株式会社
クロップスの
採用HPへ
目次

中部の携帯ショップで働きたい人のためのお仕事ガイド【静岡・愛知・岐阜版】│つながるおしごと

Sponsored by 株式会社クロップス
LEADS TO SMILE

自分の仕事が
“笑顔”につながる
携帯ショップはそんな職場です

       

本メディアでは
これから中部エリア【静岡、愛知、岐阜】の携帯ショップで働きたいと考える方のために
携帯ショップで働くことの魅力やどんな方が向いているのかなどを届けます

※当メディアは株式会社クロップスをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

IMPORTANT

お客様の笑顔につながる理由は
“チームワーク”

チームワークと聞いて意外だと思われたかも知れません。
しかし携帯ショップの仕事は決して一人ではできないお仕事なんです。

なぜチームワーク
重要?
携帯ショップの採用担当さんに聞いてみました!

解説していただくのはKDDI株式会社の専売代理店「株式会社クロップス」の採用チームの皆さん。携帯ショップの仕事内容からチームワークの重要性について聞きました。

クロップス採用チームの皆さん
クロップス採用チーム
SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
株式会社クロップス

株式会社クロップスは東海エリア(静岡、愛知、岐阜)を中心に、KDDI株式会社の一次代理店として、au Style/ショップ・UQスポットを展開している企業。「つなげる力で、ワクワクする未来を。」を企業メッセージに、お客様、スタッフ、お取引先、地域社会を”つなげる”ことで、それぞれのワクワクを追求している企業です。

株式会社クロップス
STRATEGIE MEETING

お客様へのより良い提案をするためには
作戦会議
欠かせないから!

携帯ショップの販売員の仕事は、お客様のニーズに応じて適切な製品やプランを提案すること。そのためには他のスタッフと協力してより良い提案をする必要があるのです。

クロップスではこんなことやってます
接客前後のチーム連携!
作戦会議

基本的にお客様と1対1での接客が中心ですが、実はその前後に店長やスタッフ同士で会議を行っています。つまり接客は1人でも後ろにはチームメンバーがいるということ!もし提案がお客様にフィットしなかった場合も、再度スタッフ同士で意見を出し合って、改善策を講じて別のアプローチで再提案するなどチームでの連携を行っているのです!

作戦会議
TROUBLE SHOOTING

トラブルや問題は
チームで協力して
一気に解決するため!

お客様からのお問い合わせや予期せぬ問題が発生した場合、チームとして協力し、迅速かつ効果的に問題を解決する必要があります。スタッフ間で情報を共有し、一緒に問題に取り組むことで、顧客満足度を保つことができるのです。

クロップスではこんなことやってます
クレーム発生時の対応と
安心のサポート体制

万が一クレームが発生した場合には、店舗責任者や専門の部署と連携して進めますので、個人に過度な負担がかかることはありません!また、お客様にご不快な思いをさせる可能性がある点については、事前に丁寧にご案内し、注意を喚起することで、クレームの発生を未然に防ぐための努力をしています!

トラブル対応
INFORMATION SHARING

新しい知識や情報はチームでシェアして
全員でアップデートが
必須!

新しい製品や技術に関する知識は常に更新されるため、それをチーム内で共有することが重要です。新しい情報を得たスタッフが他のメンバーに教えることで、全員が最新の情報を持って顧客対応ができるようになります!

クロップスではこんなことやってます
スキルアップのための
勉強会やロープレ

クロップスの各店舗では、空き時間やミーティング時間を活用した勉強会やロープレを実施しており、確実にスキルアップできる体制が整っています。こうした学習環境が、お客様へのサービス向上や満足度向上につながるのです!

勉強会
IMPORTANT

だから携帯ショップの販売員は
こんな人に向いてます!

協調性
ある人
コミュニケーション
を取るのが好きな人
人の気持ちを
考えようとする人
学ぶことが
好き
な人
ポジティブ
思考の人
編集チームより

ワンフォーオール・
オールフォーワン

の気持ちが大切

一見すると携帯ショップの店員の仕事は個人プレーで、ノルマを達成すれば良いと思われがちですが、実はその逆なんですね。一つの目標に向かってチームが一丸となって達成を目指す、そこに力を発揮できる人こそが輝ける職場と言えるでしょう!

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム

株式会社クロップスでは、チームワークを重視して相手の立場に立って考え、行動できる人を募集しています!個人プレーではなくチームプレーでこそ力が発揮できるという方はぜひエントリーしてみてください。

現在クロップスでは、中部エリア(静岡、愛知、岐阜)で一緒に働いてくれる人を募集しています。クロップスに少しでも興味を持った方はぜひご応募ください。

クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム
INTERVIEW

【従業員インタビュー】携帯ショップで
活躍しているのは
こんな人

株式会社クロップスで働く新卒・中途で入社した方にインタビューを行いました。携帯ショップを目指した理由から、面接での印象的なこと、実際に働いてみてのやりがいなどを伺っています。

1日
DAILY SCHEDULE

流れをおさえておきましょう!
携帯ショップ
従業員の1日

株式会社クロップスの1日の流れの例を紹介します。お客様対応がもちろんメインのお仕事ですが、それ以外にもお電話でのご案内や在庫のチェック、ロールプレイングなど、さまざまなお仕事があります。また、週末には商業施設で販促イベントを行うこともあります。スタッフ全員が気持ちよく、そして効率的に働けるためには、オープンからクローズまでの間、チームワークがとても大切です。

9:40
出勤

オープンの準備と清掃/朝礼(業務/お客様引継ぎ、目標値共有、情報共有)

10:00
開店

お客様対応/架電、入荷在庫チェック、メールチェック etc.

12:00
休憩

順番に1時間休憩に入ります

13:00
業務

お客様対応/事務作業、情報収集/ロープレ、打合せ etc.

19:00~
退勤

閉店作業/退勤準備

REAL STORY

長時間労働なのでは?

残業が発生することはありますが深夜まで残ることはありません

弊社内でも5年ほど前までは残業時間の多さが課題でしたが、時代に合わせた店舗運営と働き方改革の取り組みにより、月に約5時間残業時間を短縮することができました。

厳しい販売ノルマ
あるんじゃ?

個人に課せられるノルマはありません!ただし営業実績目標はあります!

クロップスでは販売ノルマはありません。また、お客様の意思を無視するような無理な販売や提供はしません。

クレーム対応が多いのでは?

クレームはあります。でも自分たち次第で減らすことができます!

クレームが多い業界だと認識されている方もいらっしゃると思いますが、システムを整えているので現に減ってきています。

専門知識が必要なのでは?

専門知識はもちろん必要!ですがきちんと学べる環境が整っています!

お客様への適切なサービスをご提案するために専門知識は必要です。ですが、基礎知識からその応用までじっくり身に着けていけるカリキュラムが整っているので、入社前は知識がなくても大丈夫です。

未経験でも大丈夫なの?

8割の社員が未経験からスタートしてます!

クロップスでは8割の社員が未経験からスタートしています。未経験からスタートして副店長や店長、その上の管理職として活躍している社員も多く在籍しています。

編集チームより
つらいことも
一人で抱えるのではなく
チーム全体で乗り切れる

携帯ショップは接客業なのでいろいろな意見や価値観を持つ人と接する仕事です。仕事をする中でつらいこともあるかも知れませんが、クロップスはチーム全体で解決に導く体制が整っている企業と言えるでしょう!

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム

クロップスでは一人で問題を抱えることはありません!トラブルやクレームがあってもチーム全体の問題として解決します。厳しい個人ノルマもないですし、休日に仕事を持ち帰るということもないので、ぜひ安心してご応募ください!

現在クロップスでは、中部エリア(静岡、愛知、岐阜)で一緒に働いてくれる人を募集しています。クロップスに少しでも興味を持った方はぜひご応募ください。

クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム
FEATURES

仕事もプライベートも充実できる
クロップスとはこんな会社

上司や同僚との人間関係は良いですか?

上司や同僚との
人間関係は良いですか?

上司や同僚との人間関係は良いですか?
約7割の人が満足と回答!

なんと、7割の方が人間関係が良好だと回答しています!さらに、人間関係に不安や不満を感じていない方は9割にものぼります。

プライベートは充実してる?

プライベートは充実してる?

プライベートは充実してる?
休みが取りやすいという意見が多数

アンケートの回答で多かったものとして、休みの多さと有給取得のしやすさがありました!

入社後の研修やサポート?

入社後の研修やサポート体制は?

入社後の研修やサポート?
未経験でも安心して入社できます!

入社後の研修体制やサポート体制が良かったという意見が約6割!未経験から入社となると仕事についていけるかなど不安があるかも知れませんが安心して入社ができそうですね。

アンケートから読み解く
クロップスの魅力はここ!

01

風通しが良く
人間関係に悩まされない

人間関係

会社を辞める理由としての多くが人間関係とある中で、クロップスは上下関係や横の関係の風通しの良さがとても際立っていることがアンケートからも分かります。人間関係というストレスに悩まされずに気持ちよく仕事ができるという点は、仕事をする上でのモチベーション向上にもつながりますよね。

人間関係
従業員の声をピックアップ
女性
男性

思っていた以上にいろんな人と関わることになっていますが、気軽に意見交換できる同僚、先輩、プライベートでも交友する仲の人ができたり楽しいです。

男性
男性

研修を一緒に受けた同期、店舗配属になった時の店長、一緒に働いてきたスタッフ、とても人間関係に恵まれた中で仕事をできていることが一番良いと感じています。

02

年間休日120日!
プライベートも充実

アンケートの意見として一番多かったのが休みの多さと取得のしやすさ!中途採用の方などは、前職で有給休暇が取得しづらかったという声もあったのですが、クロップスではそこに気をもまなくて良いと言う点も精神的には良いですね。休日は仕事を忘れてゆっくりできてリフレッシュできるという意見も多かったです。

プライベートも充実
従業員の声をピックアップ
男性
女性

休日がしっかり確保できる点がとても良くて、有給休暇も取りやすい環境です。3日間まで希望休を申請できるため、生活リズムを崩すことなく働けています。

男性
男性

ワークライフバランスを取れるようになり、前職と比較して心身共に健全に過ごせるようになりました!

03

研修制度が整っているので
誰でも
接客スキルを
身に付けられる

未経験での入社となると、きちんと接客ができるか、商品の説明ができるかという点が不安要素ですよね。クロップスでは最初の1ヶ月は携帯業界の基礎知識を学ぶ座学研修があり、2~3ヶ月目にかけては、実際に店舗に出ての実践研修があります。それもメンターが付いてサポートしてくれるので、安心して接客を学ぶことができる体制が整っています。

研修制度が整っているので誰でも接客スキルを身に付けられる
従業員の声をピックアップ
男性
女性

研修内容が充実しています。通信関係の知識が0の状態だったのですが、研修を通してショップ勤務で必要な知識を学んでいくことができました!

男性
男性

資格研修などは教育チームを始め、しっかり時間取ってくれて研修してくれるので真面目に取り組めば給料UPにも繋がるのでよかったなと感じます。

編集チームより

従業員の働きやすさを考えている企業

アンケートからも分かる通り、クロップスは顧客はもちろんのこと一緒に働く人のことを考えている企業。風通しが良く、休日もしっかり取れて、研修も充実しているからこそ、笑顔でお客様に接することができ、結果としてお客様も満足していただける。そんな良いサイクルが生まれているのでしょう!

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム

クロップスでは「人思いな人」「ワクワクできる人」「やる気のある人」を求めています!誰かのために何かをしたい人、新しいことに積極的にチャレンジできる人、何事も前向きに捉えられる人を高く評価しているので、我こそはという方はぜひエントリーしてみてください!

現在クロップスでは、中部エリア(静岡、愛知、岐阜)で一緒に働いてくれる人を募集しています。クロップスに少しでも興味を持った方はぜひご応募ください。

クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム
FEATURES

クロップスで
実現できる未来

クロップスのキャリアパス

STEP1

ショップスタッフ

ショップスタッフ

接客や商品知識に合わせた研修や、日々の業務を通じてスキルを向上させ、接客のプロフェッショナルとしての技術を磨いていきます。

ショップスタッフ
STEP2

副店長

副店長

店長の補佐役として、ショップの目標達成に向けてサポートします。店長が不在の際には、その代行を務めます。

副店長
STEP3

店長

店長

ショップ内の最高責任者として、マネジメント業務を遂行します。スタッフ業務と並行して、実績管理、部下の指導、そしてイレギュラー対応などの業務にも対応します。

店長
STEP4

本部スタッフ

本部スタッフ

■マネージャー:店舗開発、マーケティング、組織開発など、マネジメント戦略の策定と実行を担当します。
■リーダー:複数店舗を担当するチームの責任者として、各店舗を巡回し、売上実績向上やスタッフのスキル向上をサポートし、ショップ運営を根本から支える役割を担います。
■教育担当:各種研修の企画・運営を行い、各店舗に対する教育支援を担当します。
■販促担当:各種販売促進企画の立案・実施を担当し、店舗で開催されるイベントのサポートも行います。

本部スタッフ
編集チームより

叶えたい将来像によって
さまざまな道がある

現場で経験を積んでキャリアアップを目指すも良し、やっぱり接客をしていたいから現場で働き続けるも良し、一つの道だけじゃなくたくさんの道が用意されているのが魅力ですね。

SPONSORED BY
メディア監修
株式会社クロップス
クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム

クロップスでは、現場スタッフでバリバリ働きたい方、どんどん出世して本部で働きたい方、仕事と子育てと両立するため時短勤務で働きたい方など、自分が叶えたい働き方にあった道が用意されています!自分が将来どうなりたいのかそんな夢を持っている方を応援しています!

現在クロップスでは、中部エリア(静岡、愛知、岐阜)で一緒に働いてくれる人を募集しています。クロップスに少しでも興味を持った方はぜひご応募ください。

クロップス採用チームの皆さん
クロップス
採用チーム
ABOUT THIS MEDIA

当メディアは株式会社クロップスをスポンサーとしてZenkenが株式会社が運営しています。